top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

帰雁苫舟図鐔

1000_1000.fw.png

銘 安親圖 正豊彫之

”Kigan Tomabune” Migrating geese and boat design tsuba

Yasukuni- zu Masatoyo kore wo horu

No.

2273

帰雁苫舟図鐔  銘 安親圖 正豊彫之

特別保存

250,000

円(税込)

江戸後期 
長門国‐武蔵国江戸
鉄地角丸形高彫
縦七二・三㍉ 
横六九㍉ 
切羽台厚さ三・三㍉
特製落込桐箱入

Late Edo period
Nagato Province - Edo (Musashi Province)
Iron plate with rounded corners, high relief carving
Height: 72.3 mm
Width: 69 mm
Thickness at the seppa dai : 3.3 mm
Comes with a custom-made sliding-lid wooden box (kiribako)

​音声解説
00:00 / 01:04
 奈良三作に数えられる名工土屋安(やす)親(ちか)の同図を手本とした、本歌を想わせる鐔。

岡田正(まさ)豊(とよ)は豊三郎と称し長州鐔工の出で、江戸に栄えた伊藤派に学んでその作風を活かした鉄鐔や、赤銅地にすっきりとした高彫を施した作品を遺している。

この鐔は、むしろ古風な彫口で鄙びた景色を捉えている。色合い黒い鉄地をわずかに抑揚のある地造りとし、表面には枯れた空気感を漂わせる石目地を施し、夕闇の迫る水辺の景色を静かな時間の流れとして表現している。 
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
bottom of page